Service
For formworks specialist型枠工事のスペシャリストとして
守屋建設は創業以来、コンクリートの専門会社として営んできました。型枠工事の組立・解体はもちろんその他土木造成工事に至るまでコンクリート関連なら中・小規模から大規模まで多くの現場をこなしています。 皆さんは型枠工事と言ってどのような事を想像されるでしょうか?
一般的に皆さんが創造されるのは大規模で大雑把な印象を持たれている方が多いのですが、型枠の工事は実はとても繊細で、その精度は垂直精度で±3mm以内という超精密な工事なのです。
しかも同じ条件の現場はなく、現場の数だけ工事の方法があるといえます。
打ち合わせ・図面の作成・型枠の加工・組立・周囲の環境やその日の天気等様々な事を考慮してその都度最適な工事方法を選択していかなければいけません。 日本は地震大国です。それ故海外の基準ではありえないような精度が求められます。
現代日本人の生活基盤を支えているコンクリートによる、大規模建築物。
守屋建設は高い技術で皆さまの生活基盤を影から支え、100年先の未来に誇れる企業であり続けます。

Building formwork型枠組立工事
コンクリート建造物を施工する際、柔らかい状態のコンクリートを流し込み固めるまでの枠を組む工事です。
ビル・マンションはもちろん、コンクリート建設の基礎を担う工事の為、高い技術が求められる工事です。

Demolition formwork型枠解体工事
型枠解体は型枠組立と対をなす工事です。
解体工事と言っても一般的な建物の解体工事とは違い、流し込んだ型枠がしっかりと固まった事を確認したあと、外部を覆っている型枠を外す作業のことです。
大規模建造物の場合には下部の型枠を外して上部で更に型枠を組む等組立と解体を繰り返し、徐々に建造物を組み立てていく場合もあります。
型枠を外した後に、後工程がスムーズに進むように現場の環境を整えるところまでを責任をもって行います。
Flow型枠工事の流れ
組立





解体






Engineering works土木工事
道路・橋梁・護岸・公園など、私たちの社会のインフラを幅広く担っているのが土木工事です。
守屋建設では建物の基礎を担うのと同様に私たちの地域の基礎であるインフラ工事にも多数の実績があります。
コンクリートの専門家として高い水準の技術を兼ね備えた人材を多数携えて、地域の皆さまの豊かな暮らしに貢献していきます。